ヤマト産業はこれまでの実績より培った技術力、提案をベースに更なるCO2削減、
(設備/維持管理)をお客様と共に追求し社会に貢献して参ります。

ヤマト産業について


社長 長谷川伸人
“ヤマト産業は脱水機を通して社会に貢献します。”

社長 長谷川伸人

“ヤマト産業は脱水機を通して社会に貢献します。”

当社は昭和49年創立以来、環境機器、特に脱水機を主力として現在まで約700台の納入実績を持ち、スクリュープレス、脱水機のトップメーカーとして国内外に広く認知されております。地球温暖化の対策が急務となっている現在、ヤマトの脱水機は汚泥、食品処理を始めあらゆる産業廃棄物の削減に力を発揮し環境の改善に貢献して参ります。
平成20年10月CTKグループの一員として新たなスタートを切ることとなりました。陣容を強化し新製品の開発、コストダウンを強力に推進して参ります。皆様におかれましては一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

ヤマト産業株式会社の情報

名称 ヤマト産業株式会社
創立 昭和49年2月
代表者 取締役社長 長谷川伸人
資本金 2,000万円
建設業許可番号 愛知県知事許可(般-21)第105320
所在地 〒456-0063愛知県名古屋市熱田区西野町2丁目54番地
TEL052-682-2345 (代)
FAX052-682-3080
沿革
昭和49年2月
名古屋市東区片端1-3にて創立。小型焼却炉の設計、製作を開始。
昭和54年
脱水機の設計、製作に着手
昭和57年8月
ヤマト式脱水機(スクリュープレス)1号機納入
昭和62年12月
BEPEX社と技術提供契約締結(脱水機の欧米における製造販売権)
平成7年10月
ヤマト式小型脱水装置を開発
平成12年10月
加圧式スクリュープレスを開発
平成20年10月
(株)CTK資本参加
平成22年7月
事務所移転

ヤマト産業のアクセスマップ

〒456-0063 愛知県名古屋市熱田区西野町2丁目54番地
TEL 052-682-2345 (代)
FAX 052-682-3080